城崎温泉駅の周辺ガイド |
|
|
|
城崎温泉駅の周辺ガイド
京都からの山陰本線の電化区間は当駅までで特急「きのさき」、エル特急「北近畿」、北近畿タンゴ鉄道(KTR)の特急「タンゴディスカバリー」(城崎温泉→豊岡間、久美浜→城崎温泉間快速)の終着駅となっており、この先は伯耆大山駅まで非電化区間となり気動車での走行となっています。 なお、「城崎温泉駅」という名は、2005年4月1日に城崎町が隣の豊岡市と合併することに伴い、2005年3月1日に「城崎駅」から改称されました。 城崎温泉駅周辺城崎温泉駅に降り立って、右手に進むと、駅舎温泉 「さとの湯」 、無料の足湯があります。また正面のロータリーの広場には飲泉所もあります。城崎温泉のメインストリートは右手奥側になります。道路の両側にはお土産屋さんや温泉宿が数多くあります。
城崎温泉の散策地図 ●散策スポットは、城崎温泉の散策地図↑からもリンクしています。 |
掲載情報をご利用いただく場合、ご自身の責任においてご利用いただきますよう願いいたします。 Copyright(C) 城崎温泉の観光ナビ All Rights Reserved |