城崎温泉の桜(花見) |
|
|
|
城崎温泉の桜(花見)
3月中旬になると、次第に暖かくなってきて桜の咲く頃(4月初旬〜中旬)になると、気温も一段と高くなってきます。桜は、一の湯から薬師公園ポケットパークの間の川岸(木屋町通り)がとても綺麗です(下図参照)。また、大谷川沿いの柳並木も新芽がでて城崎温泉特有の街並みを見せてくれます。 この時期は、浴衣の上に羽織を着て下駄を履いて、外湯めぐりをしたいものです。冬に比べ天候も安定してくるので運がよければポカポカ日和の日もあります。そんな日には、ぜひ城崎温泉の街並みを散策しましょう。 城崎温泉は、京阪神から3時間程度で行くことができるので日帰り旅行も可能ですが、1泊すれば城崎温泉を堪能できること間違いなしです。桜の咲く時期の夜にはたくさんの提灯に灯がともされ、川面に写る桜と提灯がとても綺麗です。昼は、外湯めぐりをしながらゆっくりと花見を楽しむ。そして夜は、外湯の帰りに夜桜を楽しみたいものです。
城崎温泉の桜マップとオススメの宿 城崎温泉の桜(花見)の写真 |
掲載情報をご利用いただく場合、ご自身の責任においてご利用いただきますよう願いいたします。 Copyright(C) 城崎温泉の観光ナビ All Rights Reserved |