単純温泉(たんじゅんおんせん) 温泉用語
城崎温泉ナビ>温泉用語>単純温泉(たんじゅんおんせん)
単純温泉(たんじゅんおんせん)とは、お湯に含まれる成分の含有量が少ないため
(温泉水1kg中1000mg未満)、刺激が少なく肌にやさしい温泉です。
単純温泉のお湯は無色透明で、無味無臭。旧泉質名は単純泉です。
神経痛、筋肉・関節痛、うちみ、くじき、冷え性、疲労回復、健康増進などの一般的適応症に効果があります。
日本国内の温泉の大多数は単純温泉だそうです。
温泉用語 目次
足湯
アルカリ単純泉
硫黄泉
飲泉
塩化物泉
温泉とは
温泉ソムリエ
温泉たまご
温泉マーク
温泉饅頭
温泉法
温泉宿
貸切風呂
かけ湯
加水
岩盤浴
間欠泉
ゲルマニウム温浴
源泉
源泉掛け流し
高温浴
効用
酵素浴
混浴
酸泉
泉質
座浴
循環湯
砂風呂
成分分析書
外湯
単純温泉
鉄泉
湯治場
炭酸泉
天然温泉
寝湯
にごり湯
二酸化炭素泉
ニセモノ温泉
半身浴
半露天風呂
秘湯
PH(ペーハー)
歩行湯
放射能泉
湧出量
湯めぐり
湯の花
湯畑
湯元
湯もみ
療養泉
露天風呂
Copyright(C) 城崎温泉ナビ All Rights Reserved