ブランドかに |
|
|
|
ブランドかにズワイガニの中には「津居山かに」「間人ガニ」など、産地の名前がつけられ、脚にタグをつけて管理されているブランドカニが存在します。 ブランドガニの多くは市場に出回らず、水揚げされた港近くの旅館、民宿、温泉宿に卸されます。活ガニ(生きている)は生ガニ(生きていない)のように身が縮んだり水っぽくなることもなく「かに」そのものの旨味が損なわれることがないので旨いのです。 ブランドガニの証は、かにの脚に付けられたタグ。タグには文字で漁港名、漁船名等も記載され、海外から輸入された冷凍ズワイガニと同じように扱われては困るという強い想いから付けられたそうです。 また、タグは色によって識別されています。ちなみに、城崎温泉近くの津居山港で獲れた津居山かには「青色」、香住近くの柴山港で獲れた柴山かには「ピンク色」です。
|
掲載情報をご利用いただく場合、ご自身の責任においてご利用いただきますよう願いいたします。 Copyright(C) 城崎温泉の観光ナビ All Rights Reserved |